
#49 ヤングコー…
いよいよヤングコーン収穫です。
一株から2,3個なるんですが一番上のやつを残して他は取り除きます。
取り除いたものがヤングコーンです。
剝いてみるとよく目にする形のものが
きれいになってます。
中には害虫にやられたものもあります。
収穫に備えて今回は農薬を散布しました。
一緒に自然由来の忌避剤も混ぜて虫が寄り付きにくいようにします。
その他にも海藻エキスも散布します。
実の充実を図ります。
収穫まであと少しです。
大きく育てー
~~~~~~~~~~~~~~~
【たまな果樹園】
拠点は熊本県玉名郡南関町
耕作放棄された農地や、使われなくなった農地を利活用。
有機をメインとし環境や食べる人に優しい栽培を心がけます。
レモンやみかん、フィンガーライムなどの果樹関係
その他にもスイートコーンやケール、西洋野菜も栽培していきます。
本当においしいものを追求し、安心安全なモノを育てていきます。
ロゴの由来
「地に根を張る」という意味で作成
地域に根付き、しっかりと根は張り、力強く伸びる作物をイメージ
安定した基盤の上に成長が築かれる
温かみのある手描きのような線は、機械的ではなく、人の手で丁寧に育て、想いを込めて作物を育てる姿をイメージしています
単に作物を育てて提供するだけではなく、手間ひまかけ、自然優しく、安心して口にできる作物も栽培します
右下の「、」はこれから後世に繋いでいく、続いていく意味合いもあります